ZZ-R1100(D)用リヤブレーキ周り流用            

キャリパーの流用
  ZZ-R1100Dホイールを流用して17インチ化する際に

  キャリパーも合わせて流用します。

   ※ ZX-10純正ホイールへの取り付けではありません。
  写真左 ZX-10      片押し2POT

  写真右 ZZ-R1100D  対向2POT
  それぞれ矢印の方向に力がかかります。

  ブレーキパッドの面積やピストン径が違いますので

  制動力に差があります。
  ZX-10純正ホイールにZZR1100Dキャリパーを

  そのまま付けようとすると矢印の部分の位置が

  合わず取り付けできません。

  その辺はカラーを調整すればなんとかなりそうですが・・・

   ※ ZZR1100Dキャリパー・ブラケット・カラーを

     無加工のまま取付
  タイヤを回してみて回らない??

  ホイールとキャリパーが接触してます。

  取り付けは無理です。
 
   ※ ブレンボの2ポットキャリパーも接触するようです。
  ZZ-R1100Dホイールとキャリパーの組み合わせ

  この辺のクリアランスは対向2POTキャリパーに

  合わせて?十分確保されています。当然ですが
  ちなみにZZ-R1100DホイールにZX-10キャリパーを

  組んでみると矢印のようにカラーとブラケットとの位置が

  合いません。カラーを入れて帳尻を合わせても幅が

  広がった分をエキセンで調整できる範囲を

  超えているので、そのままでの取り付けは無理かと 
  キャリパー内部のブレーキオイルを抜きます。
  ブレーキホースを取外します。
  ブレーキホースを取付ます。

  銅ワッシャは再使用不可です。
  ブレーキホースの角度に注意し銅ワッシャを

  締め付けます。
  キャリパーに合わせトルクロッドをZZ-R1100D用に

  交換します。

    ホイールの流用を参照
  ブリーダープラグにホースを付けエア抜きをします。
  裏側にもブリーダープラグがあります
  流用完成




< TOP   < CUSTOM   < SITE MAP   < No.1へ


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送